YUTA OKUDA
TRAVELING FOR ART

YUTA OKUDA

市ヶ谷にあるミヅマアートギャラリーにて奥田雄太によるミヅマアートギャラリーでは初となる個展「Circulation」が開催されました。  1987年愛知県生まれの奥田雄太は、日本とイギリスでファッションデザインを学んだのち、ファッションブランド「TAKEO KIKUCHI」でデザイナーとして活...

もっと読む
ALEX KATZ
TRAVELING FOR ART

ALEX KATZ

ニューヨークのグッゲンハイム美術館にてアレックス・カッツの大回顧展「Alex Katz:Gathering」が開催されました。 ポップアート運動に参加したアレックス・カッツはアメリカ出身のアーティストで、95歳を迎えた現在も精力的に制作活動をしています。 作品は絵画、彫刻、版画など多岐にわたり...

もっと読む
MOMO
TRAVELING FOR ART

MOMO

渋谷にあるTRUNK HOTELにあるエキシビションスペースにてアーティストMOMOの個展MOMO SOLO EXHIBITION ”AS I AM”が開催されました。 言葉を文字にして様々に表現する作品はそれぞれMOMO独自の解釈や思いをその背後にもって描かれます。世界観やものの考え方、恋愛...

もっと読む
YUTA NAKAJIMA
TRAVELING FOR ART

YUTA NAKAJIMA

渋谷のキャットストリートにあるX8GALLERYにて中島友太の初個展「CERTIFIER」が開催されました。 1993年生まれの中島友太は大阪のデザイナー専門学校を卒業後にヒロ杉山率いるエンライトメントにてアートディレクター、アーティストとして活動しています。 中島友太は日常の出来事や収集した...

もっと読む
6 DRAWINGS
TRAVELING FOR ART

6 DRAWINGS

渋谷の松濤にあるbiscuit galleryにて、6人の美術作家によるドローイングを中心とした展覧会「6drawings」が開催されました。 ギャラリーの1階から3階までの展示スペースを使ったこのグループ展は、6名の美術作家それぞれの解釈で描かれる様々な表現がインスタレーションのような形式で...

もっと読む
YUKARI MIYAGI
TRAVELING FOR ART

YUKARI MIYAGI

松陰神社の商店街にあるセレクトショップThis___とThis___の真向かいにあるThis___2ndにてミヤギユカリの個展「花のように」が開催されました。 鹿や馬、フクロウなどの動物をモチーフをにじみの技法を駆使した繊細な水彩画で表現するミヤギユカリのファンは多く、個展では作品やポストカー...

もっと読む
CROSSING
TRAVELING FOR ART

CROSSING

六本木にある森美術館にて企画展「六本木クロッシング」が開催されています。 「六本木クロッシング」は、2004年以来、森美術館が3年に一度、日本の現代アートシーンを総覧する定点観測的な展覧会として、共同キュレーション形式で開催してきたシリーズ展です。 第7回目となる今回は、1940年代~1990...

もっと読む
MAMI KOSEMURA
TRAVELING FOR ART

MAMI KOSEMURA

恵比寿にあるギャラリーMA2にて小瀬村真美の個展「Before the Beginning」が開催されています。 恵比寿映像祭の地域関連プログラムの一環として開催されているこの展覧会では大小様々なサイズの写真作品と、写真の中のオブジェを実際に展示した立体作品で構成されています。 古典的な絵画の...

もっと読む
YU KUROSAKA
TRAVELING FOR ART

YU KUROSAKA

都立大学にあるギャラリー、KATSUYA SUSUKI GALLERYにて⿊坂祐による個展「眺めと⾒分け」が開催されています。 2017年に東京藝術⼤学美術学部絵画科油画専攻を卒業し、2019年に同⼤学⼤学院美術研究科絵画専攻を修了した⿊坂祐は、⾃⾝のD型⾊覚(2型2⾊覚)という、いわゆる⾊弱...

もっと読む
MICROWAVES
TRAVELING FOR ART

MICROWAVES

六本木にあるCLEAR GALLERY TOKYO にて、高原颯時と長嶺慶治郎による二人展「microwaves」が開催されました。 高原颯時と長嶺慶治郎は、あらゆる時間が質的に含まれる可能性を焦点に、絵画や写真、映像、インスタレーションなど様々な媒体で作品を制作をしています。 タイトルにある...

もっと読む
MARIA FARRAR
TRAVELING FOR ART

MARIA FARRAR

六本木にあるオオタファインアーツ7CHOMEにてマリア・ファーラの近作と現在の作風に至る以前の旧作4点が紹介されました。 この展覧会は2023年2月18日より水戸芸術館現代美術センターで開催されるグループ展「ケアリング/マザーフッド:「毋」から「他者」のケアを考える現代美術ーいつ・どこで・だれ...

もっと読む
NCA
TRAVELING FOR ART

NCA

六本木にあるギャラリー、nca | nichido contemporary artにて黄品玲(ホワン・ピンリン)と坂本和也による二人展が開催されました。 ホワン・ピンリンの描く風景画は、描き溜めたスケッチブックをもとに新たな世界を創ります。 流れる筆致と厚い絵の具の層によって揺れ動く空間を構...

もっと読む