MOMO
TRAVELING FOR ART

MOMO

松陰神社駅にあるカフェ&ギャラリー、ALL DAY GALLERYにて、MOMOのソロエキシビション「Blue,White,sometimes Pink」が開催されました。 MOMOはアクリル画、写真、映像、音響、インスタレーションなど、固定概念や枠にとらわれず、様々な手法で自身の体験を独特の...

もっと読む
LOOK INTO THE WATER
TRAVELING FOR ART

LOOK INTO THE WATER

下北沢アーツにて、岩崎奏波、鈴木初音、福原優太による展覧会「水面を覗く」が開催されています。 岩崎奏波は神話や小説、映画などから着想を得て、神獣のようないきものとそれらが住まう幻想的な絵画世界を創り出します。 鈴木初音は貝殻や田畑で採取した自然の材料を使い、素材から手作りした和紙やセメントなど...

もっと読む
AKASHI TERAMOTO
TRAVELING FOR ART

AKASHI TERAMOTO

都立大学にあるKATSUYA SUSUKI GALLERYにて、寺本明志による個展「単位のレシピ」が開催されました。 想定外な出来事が次々に起こり、様々な場面でスピーディーに選択を迫られる世の中で、自分は本当にその事実に正面から向き合ってただろうか。 そして様々な選択の場面で、どのような単位で...

もっと読む
THE CHAIR, BY THE SEA-II
TRAVELING FOR ART

THE CHAIR, BY THE SEA-II

南青山にあるアートサロンSCENEにて企画展「海辺と椅子II - the Chairs,by the Sea II-」が開催されています。 2年前の夏に開催された第一回を引き継ぐこの企画展は、海や水辺をテーマとした絵画作品とデザイナーもののヴィンテージ家具を組み合わせた企画展です。 ALEX ...

もっと読む
AYA ITO
TRAVELING FOR ART

AYA ITO

六本木にある小山登美夫ギャラリー六本木にて、伊藤彩展「PASSING WIND」が開催されています。 伊藤彩展にとって小山登美夫ギャラリーにおける7年ぶり6度目の個展となるこの展覧会では、新作ペインティングと立体作品が発表されました。 鮮烈なオレンジや赤、緑、紫、黄色など人工的なネオンのような...

もっと読む
KENTARO TANAKA
TRAVELING FOR ART

KENTARO TANAKA

代官山にあるLurf MUSEUMにて、アーティスト・田中健太郎の個展「日毎」が開催されています。 田中健太郎は、作品制作と国内外の個展での発表を続けながら、企業との様々なプロジェクトに取り組むなど、多岐にわたる分野で活躍しています。 その作品は、繊細なレイヤーと静寂の中に漂う哀愁を特徴とし、...

もっと読む
6 DRAWINGS VOL.2
TRAVELING FOR ART

6 DRAWINGS VOL.2

渋谷の松濤にあるギャラリーbiscuit galleryにてドローイング展「6 drawings vol.2」が開催されました。 6人の作家によるドローイングを中心としたこの企画展は、昨年に実施されて大変好評を博しました。 今回は、網代幸介、長島伊織、林果林、ミノリ、森ゆらら、山田美優、6名の...

もっと読む
AYAME FUJIWARA
TRAVELING FOR ART

AYAME FUJIWARA

下北沢にあるギャラリー、下北沢アーツにて、藤原彩芽の個展「足元から故郷へ」が開催されました。 2001年宮城県生まれの藤原彩芽は2024年武蔵野美術大学造形学部油絵学科油絵専攻卒業し、現在は同大学大学院油絵コースに在籍しています。 CAF2022保坂健二朗審査員賞受賞、muni Art Awa...

もっと読む
KAORU TAGUCHI
TRAVELING FOR ART

KAORU TAGUCHI

東京オペラシティーギャラリーにあるproject N 95にて田口薫の展覧会が開催されました。 カトリック系の家系に生まれ、幼い頃に洗礼を受けた田口薫の作品には「受胎告知」や「聖顔布」といったキリスト教美術のモチーフなどが描かれます。 木版画の版のように削られた表面に着色を繰り返して独特の絵画...

もっと読む
KENZO TAKADA
TRAVELING FOR ART

KENZO TAKADA

初台にある東京オペラシティーGALLERYにてファッションデザイナー髙田賢三のクリエーションを紹介する展覧会」髙田賢三 夢をかける」が開催されています。 髙田賢三は、日本人のファッションデザイナーとしていち早くパリに進出し、斬新なアイデアで常識を打ち破るスタイルを次々と生み出しました。 単身で...

もっと読む
ELIZABETU GLAESSNER
TRAVELING FOR ART

ELIZABETU GLAESSNER

六本木にあるギャラリー、ペロタンにてエリザベス・グラスナーの展覧会「Head Games」が開催されています。 小型絵画 15点と大型絵画2点によって構成されで構成されているこの展覧会は、エリザベス・グラスナーの画家としての美意識の高さと広がりを示す内容となっています。 展示作品には、ピクトリ...

もっと読む
KAZUYO KINOSHITA
TRAVELING FOR ART

KAZUYO KINOSHITA

大阪にある中之島美術館にて木下佳通代の展覧会が開催されています。 神戸に生まれ、関西を拠点に活動した作家、木下佳通代の個展が開催されるのは、日本国内の美術館で初めてとなります。   木下佳通代の作家としてのキャリアは、60年代、前衛美術の集団「グループ〈位〉」の活動に携わったことから始まります...

もっと読む