YURIE NAGASHIMA
TRAVELING FOR ART

YURIE NAGASHIMA

神宮前にあるMAHO KUBOTA GALLERYにて気鋭のアーティスト長島有里枝による個展「ガレージセール」が開催されています。 長島有里枝の近年の活動は作品制作だけにとどまらず多岐にわたります。 2021年に金沢21世紀美術館で開催された「ぎこちない会話への対応策―第三波フェミニズムの視点...

もっと読む
GROUP SHOW: 5 ARTISTS
TRAVELING FOR ART

GROUP SHOW: 5 ARTISTS

天王洲アイルにあるギャラリー、KOSAKU KANECHIKAにて、グループ展「GROUP SHOW: 5 ARTISTS」が開催されています。このグループ展は沖潤子、武田龍、朝長弘人、平松典己、ダン・マッカーシーの作品で構成されています。 沖潤子は、生命の痕跡を刻み込む作業として布に針目を重...

もっと読む
SHOHEI TAKASAKI
TRAVELING FOR ART

SHOHEI TAKASAKI

表参道にあるギャラリー、Gallery Commonにて、アーティスト Shohei Takasakiによる個展「Couch on the Hill (the tower will fall in two weeks)」が開催されました。 2022年以来、Gallery Commonにて開催さ...

もっと読む
VISIT EXHIBITION EVENT ARTIST WORKS
TRAVELING FOR ART

VISIT EXHIBITION EVENT ARTIST WORKS

神宮前にあるギャラリーEUKARYOTE、現代美術家・松田将英によるディレクション展「01000011 01101100 01100001 01110011 01110011 01101001 01100011」が開催されました。 この展覧会では、表現の新たな形式を確立する作家や、美術の枠を超...

もっと読む
THE METHODS SPEAK
TRAVELING FOR ART

THE METHODS SPEAK

六本木にあるギャラリー、シュウゴアーツにて、イケムラレイコ、小林正人、高畠依子、戸谷成雄の5人のアーティストによるグループショー「手法は語る」が開催されました。 この展覧会は、アーティストたちが素材の特性や制作手法に対する独自のこだわりを持ち、それによって作品がどのように個性的な表現を実現して...

もっと読む
GIANFRANCO ZAPPETTINI
TRAVELING FOR ART

GIANFRANCO ZAPPETTINI

天王洲アイルにあるギャラリー、STANDING PINE 東京にて、イタリア人画家 ジャンフランコ・ザッペティーニの東京で初めての個展が開催されています。 1939年、イタリア・ジェノヴァに生まれたジャンフランコ・ザッペティーニは、現在、2003年に自身の財団を設立したキアーヴァリを拠点に制作...

もっと読む
STEPHAN BALKENHOL
TRAVELING FOR ART

STEPHAN BALKENHOL

京橋にある小山登美夫ギャラリーにてドイツの彫刻家、シュテファン・バルケンホールの個展「good day」が開催されました。 どこにでもいるようでいて、どこか独特な表情や佇まいの人や動物たち。 シュテファン・バルケンホールは具象のモチーフをミニマリズム的に表現した立像、レリーフ作品を制作し、国際...

もっと読む
VOCA 2025
TRAVELING FOR ART

VOCA 2025

上野にある上野の森美術館にて「現代美術の展望VOCA展ー新しい平面の作家たちー」が開催されました。 1994年に創設した「現代美術の展望 VOCA展 ―新しい平面の作家たち―」(The Vision of Contemporary Art)は、「VOCA展2025」今年で第32回を迎えます。 ...

もっと読む
NERHOL
TRAVELING FOR ART

NERHOL

六本木にある YUTAKA KIKUTAKE GALLERYにて田中義久と飯田竜太により2007年に結成されたアーティストデュオNerhol(ネルホル)の作品展「Household Vestiges」が開催されました。 Nerholは、人物の連続写真の束を削るように彫刻する制作手法を基軸に、近...

もっと読む
TORU HARADA
TRAVELING FOR ART

TORU HARADA

六本木にあるCLEAR GALLERYにて、原田とおるの作品展「Messengers」が開催されました。 福岡出身の原田とおるは大学卒業後、海外生活の中で多様文化や民族との出会いや体験、地域での発見などを制作プロセスとしながら作品を制作してきます。 帰国後は、文化財施設や空き家を活用したアート...

もっと読む
YOSHIRO FURUHASHI
TRAVELING FOR ART

YOSHIRO FURUHASHI

小山登美夫ギャラリー六本木にて、日光に生まれ、その風景を生涯描き続けた画家、古橋義朗の展覧会「木と山々」が開催されました。 古橋義朗は日光の旅館に生まれ、独学で絵を学びました。 油画を描いていた時もありますが、水彩画に魅力と可能性を感じ、最後まで水彩で自分の絵を追求しました。自動車を運転しなか...

もっと読む
YUICHI INOUE
TRAVELING FOR ART

YUICHI INOUE

天王洲アイルにあるKOTARO NUKAGAにて、井上有一の展覧会「実さいへたでくさっています 筆のせいかとも思うんですが。」が開催されています。 この展覧会では万人に開かれた書を説き、門下をもたない井上有一が通信教授をした際にお手本として送った臨書やそのやりとりの手紙を初公開するとともに、井...

もっと読む