SPRING SHOW
TRAVELING FOR ART

SPRING SHOW

江戸川橋にあるギャラリー、WAITINGROOMにて、東京国際フォーラムで開催される「アートフェア東京2024」にあわせて、エキソニモ・大久保紗也・川内理香子・高田冬彦・豊田涼華の5名によるグループ展「SPRONG SHOW」が開催されました。 このグループ展では未発表の新作を含む近作が展示さ...

もっと読む
GROUP SHOW 4 ARTISTS
TRAVELING FOR ART

GROUP SHOW 4 ARTISTS

天王洲アイルにあるギャラリー、KOSKU KANECHIKAにてギャラリーアーティストによるグループ展「GROUP SHOW: 4 ARTISTS」が開催されました。 このグループ展は青木豊、桑田卓郎、舘鼻則孝、朝長弘人の4名のアーティストの作品で構成されました。 青木豊は日本では未発表となる...

もっと読む
MANA KONISHI
TRAVELING FOR ART

MANA KONISHI

上野の森美術館に併設する展示スペースにて過去にVOCA賞を受賞した作家の作品を紹介する展覧会が開催されました。 今回は、2006年にVOCA賞を受賞した画家の小西真奈の作品展「Gardens」が開催されました。 一見するとありふれた風景を独特の鮮やかな色使いと速い筆の動きで描き出す小西真奈の絵...

もっと読む
VOCA 2024
TRAVELING FOR ART

VOCA 2024

上野の森美術館にてVOCA展2024「現代美術の展望ー新しい平面の作家たちー」が開催さてました。 The Vision of Contemporary Artの頭文字をとってVOCA(ヴォーカ)展と呼ばれるこの展覧会は、全国の美術館学芸員、研究者などに40歳以下の若手作家の推薦を依頼し、その作...

もっと読む
MASAKO ANDO
TRAVELING FOR ART

MASAKO ANDO

天王洲アイルにある小山登美夫ギャラリーに所属する画家、安藤正子の特別展示がTERRADA ARTS 2の3回にて開催されました。 1976年愛知県生まれの安藤正子は2001年愛知県立芸術大学大学院修了しました。 瀬戸市を拠点に活動し、現在、愛知県立芸術大学美術学部油画専攻准教授も務めています。...

もっと読む
DOSE THE FUTUR SLEEP HERE?
TRAVELING FOR ART

DOSE THE FUTUR SLEEP HERE?

上野にある国立西洋美術館にて企画展「ここは未来のアーティストたちが眠る部屋となりえてきたか?」が開催されました。 この展覧会は、国立西洋美術館においてはじめて「現代美術」を大々的に展示する機会となり、現在の日本で実験的な制作活動をしている、さまざまな世代の20を超えるアーティストたちの作品が集...

もっと読む
SPRING SHOW
TRAVELING FOR ART

SPRING SHOW

神宮前にあるギャラリー、MAHO KUBOTA GALLERYにて4名のアーティストによるグループ展「Spring Show」が開催されました。 高橋知裕 白石効栽 高山夏希 ミヨ・スティーブンス-ガンダーラの4名のアーティスト達のペインティング、や立体作品など様々な表現を見ることのできるグル...

もっと読む
gallery 38
TRAVELING FOR ART

gallery 38

神宮前にあるギャラリーGALLERY38にてグループショー「From the Ancient to the Present Times 」が開催されています。 この企画展は、古代と現代の作品を同じ空間に展示し、両者の魅力とその不変的な美に迫る展覧会です。  現代アートが現代社会の情勢や問題を...

もっと読む
COURTYARD HIROO
TRAVELING FOR ART

COURTYARD HIROO

コートヤード広尾にてWATOWA GALLERY企画にて横浜トリエンナーレ参加作家Janek SimonとAneta Grzeszykowskaの来日展が開催されています。 ポーランド出身のこの二人の作家はそれぞれ、Janek Simonが3Dプリンタを使用した立体作品や平面の作品、Aneta...

もっと読む
MIZUO ITO&AYAMI UEDA
TRAVELING FOR ART

MIZUO ITO&AYAMI UEDA

都立大学にあるギャラリー、KATSUYA SUSUKI GALLERYにて、伊藤瑞生、うえだあやみによる二人展「風のあと、呼吸の輪郭」が開催されました。 タイトルの「風のあと」は、目に見えないけれどそこに存在する風の跡という形や、風が過ぎ去った後に風を見ようとし、描こうとするような、見る・描く...

もっと読む
AYAKO HATTA
TRAVELING FOR ART

AYAKO HATTA

人形町にあるギャラリー、JINEN GALLERYにて八田綾子の作品展「芽吹くとき」が開催されました。 2010に多摩美術大学美術学部 情報デザイン学科メディア芸術コースを卒業、2013には東京藝術大学大学院 美術研究科 先端芸術表現専攻を修了した八田綾子はガラスという素材を駆使して繊細で生命...

もっと読む
EPHEMWRAL ANCHORING
TRAVELING FOR ART

EPHEMWRAL ANCHORING

銀座にあるGINZA MAISON HERMES Le Forumにてダイアローグ2「つかの間の停泊者」が開催されています。 エルメス財団は、アートにおけるエコロジーの実践を問う「エコロジー:循環をめぐるダイアローグ」展を個展とグループ展の2つのダイアローグ構成にて開催しています。 今回、ダイ...

もっと読む