THE CHAIRS BY THE SEA
南青山にあるArt Salon SCÈNEにて、展覧会「海辺と椅子-the Chairs , by the Sea-」が開催されました。 この展覧会では、海辺などをモチーフにした絵画作品と一緒にデザイナーによる椅子の名作が展示されました。 椅子はシャルロット・ペリアンやピェール・ジャンヌレなど...
もっと読む
      
    yu kurosaka
9月19日まで東京オペラシティーギャラリーのproject Nにて黒坂祐の展覧会が開催されています。 黒坂祐は身近にある日常的な対象をモチーフに独特な雰囲気の絵画を制作します。 黒坂祐はいわゆる色弱であることを公表していますが、制作においても積極的に色覚多様性の問題を主題化します。 車を運転す...
もっと読む
      
    DON'T BE EVIL
目黒不動にあるLEESAYAギャラリーにて、ヌケメの展覧会「Don't Be Evil(邪悪になるな)」が開催されました。 LEESAYAギャラリーでの2度目の個展となるこの展覧会では、従来のグリッチ刺繍の作品群に加え、平面作品へ展開したユニークピースも新たに発表されました。 展覧会タイトル...
もっと読む
      
    LEONOR ANTUNES
六本木にあるタカ・イシイギャラリーにてベルリンを拠点に活動するポルトガル人アーティスト、レオノール・アントゥネスの展覧会が開催されました。 レオノール・アントゥネスの初個展となるこの展覧会では、新作と、2017年から2021年のあいだに制作され今回のために再編成された近作とで構成されました。 ...
もっと読む
      
    NANAE MITOBE
銀座にある蔦屋書店内のギャラリースペースにて現代美術家、水戸部七絵初の作品集刊行を記念して「Let’s Have a Dream!」展が開催されました。 圧倒的なボリュームと大胆な色彩の油絵具を指で幾層にも重ねて立体的な絵画作品を表現する水戸部七絵。近年、2022年、東京オペラシティで開かれ...
もっと読む
      
    WINDOW GALLERY
恵比寿にあるMA2 GALLERYにて樋口明宏+保井智貴「日常と非日常」が開催されました。「WINDOW GALLERY」は2020年の4月、新型コロナウイルスの影響によりギャラリーの開廊が叶わないなか、ギャラリーの窓を生かし、通りを歩く人々のための展覧会として袴田京太朗の提案から始まりました...
もっと読む
      
    HERE IS ZINE TOKYO
ヒロ杉山が中心となり結成されたヒロ杉山、中島友太、吉田真由、角田麻有からなるクリエイティブユニット、エンライトメントが企画、キュレーションし、好評を博しているZINEのバザール”Here is ZINE Tokyo”が南青山にあるギャラリー「Feb gallery Tokyo」で9月25日まで...
もっと読む
      
    SAORI NAGATA
渋谷パルコにあるOIL by 美術手帖ギャラリーにて、長田沙央梨個展「ひかりのこうずい かみさまのしっぽ」が開催されました。 長田沙央梨は1988年愛知県生まれで、現在は陶芸の町とも言われる岐阜県多治見市を拠点に活動するアーティストです。 長田沙央梨は、幼い頃から好きだったという動物や植物など...
もっと読む
      
    DAISUKE TAKAHASHI
天王洲アイルにあるギャラリー、ANOMALYにて10月8日まで、高橋大輔 個展「絵画をやる―ひるがえって明るい」が開催されています。 高橋大輔は、色彩が幾層にも重なった厚塗りの抽象絵画で知られるます。 一方、近年は、ゆるやかにその作風を移行させ、具体的なモチーフを持つエキセントリックな絵画を発...
もっと読む
      
    ART MEETS LIFE
渋谷西武のコンセプトである「Art meets Life」は常に先進性を追い求め、クリエーティブな刺激を与えるアートの若手作家を紹介する趣旨です。 その渋谷西武にある美術画廊にてアーティストであり京都芸術大学の教師でもある鬼頭健吾氏のセレクションによるグループ展「天人花展」が開催されました。 ...
もっと読む