

OTA FINE ARTS
六本木にあるOTA FINE ARTSにて11月20までヒルミ・ジョハンディの展覧会「Landscape and Paradise:Poolscape」が開催されています。 シンガポールを拠点に活動するヒルミ・ジョハンディはシンガポールに残るアーカイブ資料からインスピレーションを得て作品を制作...
もっと読む
LUV STORIES
10月26日まで銀座にある蔦屋のギャラリースペースにてパインターLYの本をテーマにした新作個展「LUV STORIES」が開催されました。 子供の頃から脳内で育んできたもう一つの世界とそこに暮らすモンスターたちをモノクロームで描き続けてきました。 今回の新作点ではそのモンスターたちが本にまつわ...
もっと読む
MR DOODLE ROOM
天王洲にあるTERRADA ART COMPLEX IIにあるTHE ANZAI GALLERYに2021年10月2日からイギリス人作家Mr Doodleの常設スペース「Mr Doodle Room」がオープンがオープンしました。 日本のみならず世界中で人気を博し注目を集めるMr Doodle...
もっと読む
EQUILIBRES
天王洲アイルにあるギャラリーANOMALYにて11月7日まで永田康祐の個展「Equilibres」が開催されています。 この展覧会のタイトル「Equilibres」は、スイスのアーティストペーター・フィッシュリとダヴィッド・ヴァイスの、1984年から1986年にかけて制作された同名の作品名から...
もっと読む
YUKARI MIYAGI
南青山にあるSPACE YUIにてミヤギユカリ個展「Deer +」が開催されていました。 森に暮らす野生の鹿の姿を淡く輝く水彩技法で描きつづけるミヤギユカリにとって鹿とは森の守り神であり神聖な生き物です。 優雅な姿とその裏に潜む野生の荒々しい生命力を鹿の瞳の奥に見出しながら様々な場面を描いてい...
もっと読む
AWAIKENING
西麻布にあるギャラリーGALLERY ETHERにて11月12日まで、アラバマ州バーミングハムを拠点に活動するアーティスト、チハル・ローチの個展「Awakening」が開催されています。 チハル・ローチは名古屋市出身ですが10年以上にわたりアラバマ州バーミングハムに在住し、ビジュアル・アーティ...
もっと読む
DANCING ON THE EDGE
11月12日まで南青山にあるアートサロンのセーヌにて佐藤誠高の個展「Dancin on the Edge」が開催されています。 まず作品を一見すると背景にある写真のような白黒の人物や花などは目を凝らすと実は鉛筆で描かれた精密な写実画で驚かされます。 そしてその上から大胆にカラフルな色合いのブラ...
もっと読む
WAVE TOKYO 2021
10月17日まで3331Arts Chiyodaにて高橋キンタローとヒロ杉山企画・キュレーションによるアートイベント「WAVE TOKYO 2021」が開催されました。 アート、イラスト、グラフィック、映像、イラストレーション、絵本などジャンルを超えた作品を一堂に集めたこのアート展は今年で4回...
もっと読む
KEEP IN TOUCH
歌手でありアーティストの藤井フミヤが南青山にオープンしたFeb gallery Tokyoというギャラリーで11月14日までグループ展「Keep in touch」展が開催されています。 Feb gallery Tokyoは住宅街の中にひっそりと佇む大きな窓から自然光が差し込む日当たりのいいギ...
もっと読む
WHEN I'M SMALL
六本木にある小山登美夫ギャラリーにて10月16日まで油野愛子の初個展「When I’m Small / 小さかったころ」が開催されていました。 油野愛子にとって初めての小山登美夫ギャラリー展覧会では立体、平面作品約15点が展示されました。 油野愛子は1993年⼤阪府⽣まれで2018年京都芸術⼤...
もっと読む