

Screenshot
六本木にあるギャラリー、SugoArtsにてアーティスト、リー・キットによる展覧会「Screenshot」が開催されました。 リー・キットは世界各地を旅しながらその土地に滞在して作品制作と展示を行うという制作スタイルをとってきた作家です。 その場所はビエンナーレや美術館、インスティチュートやギ...
もっと読む
Season-Letter
小山登美夫ギャラリーにて中国出身のアーティストXu Ningの絵画展、「Season-Letter」開催されています。 白いキャンバスに炸裂する色と筆致、繊細さとダイナミズムが交差する宇宙のような壮大な絵画世界は迫力もありますが近くで見ると非常にパーソナルな世界でもあるように読み取れます。 小...
もっと読む
FLY ME TO THE MOON
外苑前にあるギャラリー、EUKARYOTEにて楊博の個展「”Fly me to the moon”sequence1:Nightingale and Rose」が開催されています。 2020年コロナのパンデミック渦において「距離」というものは誰にとっても意識しなければならない身近なテーマとなり...
もっと読む
TRANSFORMATION
過去の海外でのアートフェアや今東京で開催されている展覧会を巡るTRAVELING FOR ART、今回はヒルサイドテラスで開催されている展覧会の紹介です。 映画、コマーシャルフィルム、ミュージックビデオなどを手がける映像作家であり写真家の柿本ケンサクのよる新作展「TRANSFORMATION」...
もっと読む
Painting Folding
過去に世界で開催されたアートフェアや今東京で開催されている展覧会などを巡るTRAVELING FOR ART。 今回はTakuro Someya Contemporary Artで開催されている村山悟郎の展覧会「Painting Folding」をご紹介します。 村山悟郎の表現の根源的テーマは...
もっと読む
atmosphere
過去の世界で開催されたアートフェアや今東京で開催されている展覧会などを巡るTRAVELING FOR ART、今回は児玉画廊にて開催されている宮崎光男の展覧会「atmosphere」をご紹介します。 表象しない絵画、何にも定義されたくないと宮崎光男は作品について話していますが「空気が見える」瞬...
もっと読む