
SEIICHIRO OSA
六本木にあるYutaka Kikutake Galleryにて小左誠一郎の個展「百合圏」が開催されました。 ○△□という簡素なモチーフ、あるいは「UPO(Unidentified Painting Object=未確認描画物体)」という独自の概念が制作の中心を成す小左誠一郎の抽象絵画は、自身...
もっと読む六本木にあるSCAI PIRAMIDE GALLERYにて赤瀬川原平の写真展が開催されました。 これは、赤瀬川原平の自宅に残されている未発表の写真の中から、6名の現代美術のアーティストが選んだ約120点が紹介される写真展です。 赤瀬川原平さんの書斎には16段の大きな引き出しがあり、そこには赤瀬...
もっと読む六本木にあるオオタファインアーツにてジャオ・ヤオと半田真規による二人展が開催されました。 日本では初めての作品発表となる北京出身の作家ジャオ・ヤオはビジネス書のダイアグラムをキャンバスに描く「A Painting of Thought III-431」で考えること自体を可視化し、またチベット僧...
もっと読む六本木にあるTARO NASUにてよりジョージェ・オズボルトの個展が開催されました。 ジョージェ・オズボルトは1967年、ユーゴスラビア生まれで、現在はロンドンを拠点に制作活動をしています。 セルビアにあるUniversity of Belgradeにて建築を学んだ後、NYに渡り、さらにロンド...
もっと読む東京・銀座の賑やかな中心街から少し離れた静かな場所に、森岡書店銀座店が2015年にオープンしました。 森岡書店の第一号店である、茅場町店は店舗を構えて今年で10年目ですが書店兼ギャラリーとして本の出版記念展などを行い、筆者と読者のあいだに「幸福な会話が生まれる場」として人にとを魅了し続けてきま...
もっと読む江戸川橋にあるMaki Fine Artsにて平野真美 個展「空想のレッスン」が開催されました。 平野真美は、病気で衰弱した愛犬の身体の大きさや骨格などを正確に再現した作品「保存と再現」や、亡くなった愛犬の遺骨が納められた骨壺をCTスキャンし、3Dプリンタで出力した遺骨を硝子や陶磁に作品化した...
もっと読む江戸川橋にあるギャラリー、WAITINGROOMにて、土取郁香の3年ぶり2回目となる個展『わたしを抱いてねむる・凪』が開催されました。 土取郁香は、2人の人物を描いた「I and You」、風景の中から色やかたちなどの要素を抽出した「a scene」の2つのシリーズの絵画制作を通して、特定の対...
もっと読む市ヶ谷にあるミヅマアートギャラリーにて奥田雄太によるミヅマアートギャラリーでは初となる個展「Circulation」が開催されました。 1987年愛知県生まれの奥田雄太は、日本とイギリスでファッションデザインを学んだのち、ファッションブランド「TAKEO KIKUCHI」でデザイナーとして活...
もっと読む渋谷のキャットストリートにあるX8GALLERYにて中島友太の初個展「CERTIFIER」が開催されました。 1993年生まれの中島友太は大阪のデザイナー専門学校を卒業後にヒロ杉山率いるエンライトメントにてアートディレクター、アーティストとして活動しています。 中島友太は日常の出来事や収集した...
もっと読む