YUKARI NISHI WITH MAGMA
TRAVELING FOR ART

YUKARI NISHI WITH MAGMA

表参道にあるギャラリー、Gallery COMMONにて西祐佳里とアーティストユニットmagmaのコラボレーションによる展覧会「Index ♯7」が開催されています。 「Index ♯7」では、西祐佳里の新作ペインティング19点と、西祐佳里とmagmaのコラボレーションによる立体作品のシリーズ...

もっと読む
AKI INOMATA
TRAVELING FOR ART

AKI INOMATA

神宮前にあるギャラリー、MAHO KUBOTA GALLERYにてAKI INOMATAの個展「昨日の空を思い出す」が開催されています。 AKI INOMATAの「昨日の空を思い出す」は水を湛えたグラスの中に前日の空模様を再現するという作品です。 これは、アーティストが2020年から継続する進...

もっと読む
THEY CAN SEE MORE THAN YOU CAN SEE
TRAVELING FOR ART

THEY CAN SEE MORE THAN YOU CAN SEE

原宿にあるGALLERY TARGETにて高橋盾による個展『THEY CAN SEE MORE THAN YOU CAN SEE』が開催されています。  ファッションブランド、アンダーカバーのデザイナーである高橋盾が2013年から始めた油絵を中心とした個展となっています。 高橋盾は多忙を極める...

もっと読む
MONOPHONY/POLYPHONY
TRAVELING FOR ART

MONOPHONY/POLYPHONY

六本木にあるCLEAR GALLERY TOKYOにて池田俊彦+杢谷圭章「monophony/polyphony」展を画開催されています。 池田俊彦と杢谷圭章は共に銅版画を主な表現手段に選んだ同世代のアーティストですが、彼らが描き出す作品世界は全く違う表象を持っています。 池田俊彦は銅版画の古...

もっと読む
SILENCE AND INNOCENCE
TRAVELING FOR ART

SILENCE AND INNOCENCE

渋⾕区松涛⽂化ストリートにある現代アートのギャラリーbiscuit galleryにて、美術作家の山中雪乃と山ノ内陽介による2人展「silence and innocence」が開催されています。 近年、飛躍的な活動を続ける山中雪乃と山ノ内陽介の大胆なストロークを意識して制作される独創的な作品...

もっと読む
TOP MUSEUM
TRAVELING FOR ART

TOP MUSEUM

恵比寿にある東京都写真美術館にて「TOPコレクション何が見える?「覗き見る」まなざしの系譜」が開催されています。 東京都写真美術館が所蔵する、映像史・写真史に関わる豊富な作品と資料を中心に、「覗き見る」ことを可能にした装置と、それによって作り出されたイメージ、そして「覗き見る」ことからイマジネ...

もっと読む
BON APPETIT
TRAVELING FOR ART

BON APPETIT

表参道にあるArt Salon SCÈNEにて様々な画風の作家によるグループ展「Bon appétit !」が開催されています。  このグループ展は国内外のギャラリーの協力のもと、 タイトルの通りに食卓の光景、食べ物や飲み物を描いた絵画のみを集めたグループ展です。 このグループ展では、絵を見て...

もっと読む
YUKI MURAMATSU
TRAVELING FOR ART

YUKI MURAMATSU

目黒不動にあるLEESAYAギャラリーにて村松佑樹による展覧会「日々」が開催されています。 1988年、山梨県出身の村松佑樹は東京工芸大学デザイン学科を卒業後、雑誌を中心にしたメディアに挿絵を提供しながら展覧会を開催し、アーティストランスペースの運営などを行ってきました。 2018年にはワンダ...

もっと読む
MIKA NINAGAWA
TRAVELING FOR ART

MIKA NINAGAWA

前橋にある前橋ガレリア1階のギャラリースペースにて小山登美夫ギャラリー前橋が蜷川実花の個展「残照 /Eternity in a Moment」を開催しています。 この展覧会では、初公開となる最新の立体作品「残照 /Eternity in a Moment」を中心に、コラージュ作品やネオン管を用...

もっと読む
CAI GUO-QIANG
TRAVELING FOR ART

CAI GUO-QIANG

国立新美術館にて、現代美術家、蔡國強の大規模な個展「蔡國強 宇宙遊 ―〈原初火球〉から始まる」が開催されました。 1957年末に中国に生まれ育った蔡國強は、1986年末に日本に移り住み、1995年にアメリカに渡るまでの約9年の間に、火薬を用いた独自の表現手法を開拓しました。 蔡國強は数十年にわ...

もっと読む
DAISUKE TAKAHASHI
TRAVELING FOR ART

DAISUKE TAKAHASHI

CADAN有楽町にてANOMALYギャラリーによる高橋大輔の個展「アシャン」が開催されています。 高橋大輔は2005年に東京造形大学造形学部美術学科絵画専攻領域を卒業して現在埼玉県を拠点に活動しています。 東京都美術館や埼玉県立近代美術館、東京オペラシティアートギャラリー、太田市美術館などでの...

もっと読む
KOUJI NAKAZONO
TRAVELING FOR ART

KOUJI NAKAZONO

丸亀市にある猪熊弦一郎美術館にて中園孔二の展覧会、「ソウルメイト」が開催されています。 圧倒的な才能によって力強い表現力で多彩なバリエーションの作品を制作したアーティスト、中園孔二の過去最大規模の展覧会です。 中園孔二は、東京藝術大学卒業後、関東を拠点に制作活動を行ったのち、瀬戸内をのぞむ香川...

もっと読む
KANAHA IWASAKI
TRAVELING FOR ART

KANAHA IWASAKI

虎ノ門にあるギャラリー、THE LOOP GALLERYにて岩崎奏波の個展「MOTION・DECORATION」が開催されています。  岩崎奏波は、動物や虫、植物、家などの日常的なモチーフと奇想天外な架空の生物が同じ画面に登場するという絵画空間だけが可能にする世界を描きます。 二次元的な構成に...

もっと読む