TRAVELING FOR ART

GOSHI UHIRA

GOSHI UHIRA
TRAVELING FOR ART

GOSHI UHIRA

中目黒にあるN&A Art SITEにて気鋭の現代美術家でありデザイナーの宇平剛史の個展、「物事の生」が開催されました。 モノクロームを基調とする精緻で洗練された独特の表現で国際的にも活動の場を広げつつある作家です。 宇平剛史はこれまで、企業とのコミッションワークや美術書の装幀などの仕...

もっと読む
NORIKO KAMIKUBO
TRAVELING FOR ART

NORIKO KAMIKUBO

駒込にあるギャラリー、KAYOKOYUKIにて上久保 徳子の初個展「フライパンを食べるために」が開催されています。 上久保徳子は、樹脂とセラミックといった複数の素材を使い立体作品を制作しています。 日常の生活のなかでふと目に止まったもの、とりわけパンやスープといった食べるためのものから着想され...

もっと読む
NAOTO NAKAMURA
TRAVELING FOR ART

NAOTO NAKAMURA

駒込にあるギャラリー、駒込倉庫にて、中村直人による個展 「Essays for Life」 が開催されました。 感染症の世界的大流行とロシアのウクライナ侵攻というふたつの歴史的な事象を経わたしたちは以前と同様の姿勢で生き抜くことができるのでしょうか。 日常はあっけなく崩壊し、わたしたちは生の脆...

もっと読む
GORO KAKEI
TRAVELING FOR ART

GORO KAKEI

六本木にあるタカ・イシイギャラリーにて掛井五郎の個展が開催されました。 掛井五郎は1950年代から、立体作品を軸に、油彩、ドローイング、エッチングやリトグラフなどメディウムや技法に捉われない自由な制作を精力的に続けた日本の戦後の彫刻家として知られています。 タカ・イシイギャラリーでの初個展とな...

もっと読む
TODD JAMES
TRAVELING FOR ART

TODD JAMES

渋谷神宮前のNANZUKA UNDERGROUNDにて、アメリカ人アーティスト、トッド・ジェームスの新作個展「Soldier Of Fortune」が開催されました。 この展覧会は、トッド・ジェームスにとってNANZUKA UNDERGROUNDにおける4年ぶり、4度目の個展でした。 トッド・...

もっと読む
SYSTEM
TRAVELING FOR ART

SYSTEM

神宮前にあるギャラリー、EUKARYOTEにて、写真家の石川和人と、ファッションブランド「YUKI HASHIMOTO」のデザイナー、橋本祐樹による「SYSTEM」が開催されました。 石川和人と橋本祐樹は、2019年秋冬シーズンより協働をスタートさせており、石川和人の制作技法のコンセプトでもあ...

もっと読む
DIE YOUNG,STAY PRETTY
TRAVELING FOR ART

DIE YOUNG,STAY PRETTY

六本木にあるギャラリー、KOTAO NUKAGA にて、現代美術家・松山智一、カルロス・ロロンのキュレーションによるグループ展「ながくとも四十に足らぬほどにて死なんこそめやすかるべけれ(Die Young, Stay Pretty)」が開催されています。 このグループ展は、帰属意識や⽂化的アイ...

もっと読む
EMMA WEBSTER
TRAVELING FOR ART

EMMA WEBSTER

六本木にあるペロタン東京にてエマ・ウェブスターの日本初となる個展「The Dolmens」(支石墓)が開催されています。  展示される一連の新作ドローイングとペインティングは、だまし絵や、画面のな かに画面がある反復的な構図を想起させるペロタン東京の建築からインスピ レーションを得ており、枠組...

もっと読む
CHARLOTTE DUMAS
TRAVELING FOR ART

CHARLOTTE DUMAS

六本木にある小山登美夫ギャラリーにて、オランダを代表する写真家でありアーティストのシャルロット・デュマ個展「Ao 青」が開催されています。 シャルロット・デュマのこの個展「Ao 青」は六本木、天王洲の2箇所で同時開催されています。 シャルロット・デュマは馬や救助犬など、人間に密接な動物を20年...

もっと読む
KOTAO TOMOZAWA
TRAVELING FOR ART

KOTAO TOMOZAWA

人形町に新しくオープンしたタグボートのギャラリースペースにて、友沢こたおのコレクション展が開催されました。  友沢こたおは東京藝術大学美術学部絵画科油画専攻に入学後、作品発表を開始しました。 同大学大学院美術研究科に在学中の現在、個展を開催するたびに作品が即完売となるほど抜群の人気を誇る作家と...

もっと読む
MY PICK
TRAVELING FOR ART

MY PICK

有楽町にあるCADANのギャラリースペースにて企画展、「My Pick」が開催されました。現代アートコレクターの桶田俊二夫妻を始め、松田りな、嶋津充など5人の推薦者が選んだ好きなアート作品を展示したこの企画展には工藤麻紀子や小林正人、西村有など注目の人気作家の作品が展示されました。 ...

もっと読む
SBI Art Auction
TRAVELING FOR ART

SBI Art Auction

東京国際フォーラムにてART FAIR TOKYOと時期を同じくしてSBI Art Auctionが開催されました。Tokyo Contemporary: Redefinedと題された今回の現代アートのオークションには多数の作品が出品されました。 現代アートからは友沢こたお、長島伊織、江上越、...

もっと読む
ART FAIR TOKYO 2023
TRAVELING FOR ART

ART FAIR TOKYO 2023

東京国際フォーラムにてART FAIR TOKYO 2023が開催されました。 日本最大級でありアジアでも最も歴史のあるアートフェアとして2005年以来開催されてきたこのアートフェアには国内外より現代美術や日本の伝統的な美術品のギャラリーが集います。 ART FAIR TOKYOは、日本の美術...

もっと読む