HIROKA YAMASHITA
六本木にあるタカ・イシイギャラリーにて、画家、山下紘加の個展「玄」が開催されました。 タカ・イシイギャラリーでは2020年にグループ展に参加しましたが、初の個展となるこの展覧会では、最新作の絵画作品14点が発表されました。 この展覧会では月の輪古墳をはじめとして、大山や島根の溶岩トンネルなど、...
もっと読む六本木にあるタカ・イシイギャラリーにて、画家、山下紘加の個展「玄」が開催されました。 タカ・イシイギャラリーでは2020年にグループ展に参加しましたが、初の個展となるこの展覧会では、最新作の絵画作品14点が発表されました。 この展覧会では月の輪古墳をはじめとして、大山や島根の溶岩トンネルなど、...
もっと読む神宮前にあるギャラリー、NANZUKA UNDERGROUNDにてロサンゼルス在住のアメリカ人アーティスト、ヘブル・ブラントリーの新作個展「Traveling Without Moving」が開催されました。 ヘブル・ブラントリーは、シカゴ生まれ、クラーク・アトランタ大学で映画の学士号を取得し...
もっと読む神宮前にあるギャラリーEUKARYOTEにて取扱作家のグループ展「EUKARYOTE GROUP SHOW」が開催されました。 松田将英、磯村暖、菊池遼、高橋直宏、畑山太志の5名の作家たちがギャラリーの1階から3階までのスペース全てにユニークで大胆な作品展示を展開しました。 EUKARYOTE
もっと読む恵比寿にあるNADiff Galleryにて、谷口正造の個展「I+GO+HOME+ALONE」が開催されました。 谷口正造は1990年愛媛県生まれ、現在は東京を拠点に制作活動を行っています。 谷口正造の作品には背中に家を乗せた馬や、うさぎ、車などが繰り返し登場します。 それらのモチーフのもつ表...
もっと読む神宮前にあるギャラリーMAHO KUBOTA GALLERYにて播磨みどりの個展「場と印刷 Prints/Places」が開催されました。 印刷メディアの物質性とその暗喩を通じて世界を再解釈し、作品制作を行う播磨みどりは、2022年に藤沢市アートスペースで「裏側からの越境」、2023年にニュー...
もっと読む巣鴨にあるギャラリーAt XYZ collectiveにて大谷透の個展「催眠術」が開催されています。 東京芸術大学先端芸術表現科にて小谷元彦に師事した大谷透は既存商品のパッケージ、服の型紙、マークスタンプ、サンドペーパーなどのロゴスタンプなど様々な図案を素材として、色鉛筆を使い繊細な着色を施し...
もっと読む大阪にあるレストラン、ルポンドシエルに併設されたギャラリー「THE BRIDGE」にて中井波花の個展が開催されています。 TARO NASUギャラリーによるこの展覧会では注目の陶芸作家、中井波花のダイナミックかつ繊細な陶芸作品が展示されていますが、土と釉薬を新しく解釈して制作された作品群は有機...
もっと読む京都にあるACE HOTEL KYOTOにてアーティストMOMOの個展「Turning 27」が開催されています。 GEISAIで受賞した今回のACE HOTEL KYOTOでの展示では27歳を迎えたMOMOがこれまでの経験を振り返り、様々なインスピレーションから制作されたキャンバス作品を展開...
もっと読むタカ・イシイギャラリー 京都にて、スターリング・ルビーの個展「SPECTERS KYOTO」が開催されました。 今回はこの展覧会のほかに、タカ・イシイギャラリー 天王洲アイルと東京の草月プラザでもスターリング・ルビーの個展が同時開催され、3つの展覧会すべてで新作が発表されました。 スターリング...
もっと読む