TRAVELING FOR ART

WINDOW GALLERY

WINDOW GALLERY
TRAVELING FOR ART

WINDOW GALLERY

恵比寿にあるMA2 GALLERYにて樋口明宏+保井智貴「日常と非日常」が開催されました。「WINDOW GALLERY」は2020年の4月、新型コロナウイルスの影響によりギャラリーの開廊が叶わないなか、ギャラリーの窓を生かし、通りを歩く人々のための展覧会として袴田京太朗の提案から始まりました...

もっと読む
HERE IS ZINE TOKYO
TRAVELING FOR ART

HERE IS ZINE TOKYO

ヒロ杉山が中心となり結成されたヒロ杉山、中島友太、吉田真由、角田麻有からなるクリエイティブユニット、エンライトメントが企画、キュレーションし、好評を博しているZINEのバザール”Here is ZINE Tokyo”が南青山にあるギャラリー「Feb gallery Tokyo」で9月25日まで...

もっと読む
SAORI NAGATA
TRAVELING FOR ART

SAORI NAGATA

渋谷パルコにあるOIL by 美術手帖ギャラリーにて、長田沙央梨個展「ひかりのこうずい かみさまのしっぽ」が開催されました。 長田沙央梨は1988年愛知県生まれで、現在は陶芸の町とも言われる岐阜県多治見市を拠点に活動するアーティストです。 長田沙央梨は、幼い頃から好きだったという動物や植物など...

もっと読む
DAISUKE TAKAHASHI
TRAVELING FOR ART

DAISUKE TAKAHASHI

天王洲アイルにあるギャラリー、ANOMALYにて10月8日まで、高橋大輔 個展「絵画をやる―ひるがえって明るい」が開催されています。 高橋大輔は、色彩が幾層にも重なった厚塗りの抽象絵画で知られるます。 一方、近年は、ゆるやかにその作風を移行させ、具体的なモチーフを持つエキセントリックな絵画を発...

もっと読む
ART MEETS LIFE
TRAVELING FOR ART

ART MEETS LIFE

渋谷西武のコンセプトである「Art meets Life」は常に先進性を追い求め、クリエーティブな刺激を与えるアートの若手作家を紹介する趣旨です。 その渋谷西武にある美術画廊にてアーティストであり京都芸術大学の教師でもある鬼頭健吾氏のセレクションによるグループ展「天人花展」が開催されました。 ...

もっと読む
SUMMER SHOW
TRAVELING FOR ART

SUMMER SHOW

神宮前にあるGallery38にて夏の間のグループショー「Summer Show」が開催されました。 参加作家はクリスチャン・プーレイ、 植松 永次 、ハートムット・ランダウアー、 宮林 妃奈子、 菅 木志雄、山田 正亮、オリバー・マースデン、ロマーン・カディロン、ステファニー・クエール。 ギ...

もっと読む
AKI YAMAMOTO
TRAVELING FOR ART

AKI YAMAMOTO

神宮前にあるWATARI-UM内にあるライトシード・ギャラリーにてグラフィティをバックグラウンドに持ちながら、多彩な表現で注目を集める25 歳のアーティスト、アキヤマモトの新作絵画作品を中心とした個展が開催されました。  タイトルの "Invisible feet, curved you(見え...

もっと読む
SCAI PIRAMIDE
TRAVELING FOR ART

SCAI PIRAMIDE

六本木にあるSCAI PIRAMIDEにてドイツ系ユダヤ人の詩人パウル・ツェランの詩「刻々」の一節「至るところで 心を集めよ 立っていよ」を展覧会タイトルの展覧会が開催されました。 この展覧会は、「アイデンティティの葛藤と獲得」「不在の存在」「ここではないどこかを想像する」など、ここ数年、パン...

もっと読む
MONOCHROME COLORS
TRAVELING FOR ART

MONOCHROME COLORS

代官山にあるLurf MUSEUMにてヒロ杉山の個展、「Monochrome Colors」が開催されました。 近年、ヒロ杉山は過去の著名なアート作品を黒く塗りつぶすブラックペインティングという絵画を制作している。 シルエットだけを描くようなこの表現によってピカソやゴッホなどの名画が黒い形だけ...

もっと読む
MAKOTO TANIGUCHI
TRAVELING FOR ART

MAKOTO TANIGUCHI

原宿にあるNANZUKA UNDERGROUND2階にて、谷口真人の新作個展「Where is your ♡?」が開催されました。  谷口真人は、1982年東京都生まれ、東京藝術大学大学院美術研究科先端芸術表現専攻を修了しました。 これまで、「美少女の美術史」や「Takashi Murakam...

もっと読む
OHIRA RYUICHI
TRAVELING FOR ART

OHIRA RYUICHI

神宮前にある NANZUKA UNDERGROUNDにて、大平龍一の新作個展「SYNDROME」が開催されました。  大平龍一は1982年生まれ、2011年東京藝術大学大学院にて博士号を取得しました。 主な活動には 山形県の鶴岡アートフォーラムにて開催した個展「ぼうけんやろう」、世界遺産上賀茂...

もっと読む
RASHID JOHNSON
TRAVELING FOR ART

RASHID JOHNSON

表参道にあるエスパス・ルイ・ヴィトンにて9月25日までRASHID JOHNSONの展示「PLATEAUS」が開催されています。 ラシード・ジョンソンの作品を日本で初めて紹介するこの展覧会はフォンダシオン ルイ・ヴィトンが所蔵する選りすぐりのコレクションを世界的に紹介する「Hors-les-m...

もっと読む
ATSUSHI YAMAMOTO
TRAVELING FOR ART

ATSUSHI YAMAMOTO

六本木にあるギャラリー、シュウゴアーツにて、初となる山本篤の個展が開催されました。 2003年、多摩美術⼤学絵画学科を卒業した山本篤は、ベルリンに渡りアーティストとしての道を模索していた最中に、ブルース・ナウマンの展示に出会い、アートを完成されたモノとしてではなく、現在進行形の行為としてアプロ...

もっと読む